彩発見プロジェクト

ダ埼玉、ク埼玉。武蔵国と呼ばれたのも今は昔。歴史の中に埋もれていった埼玉県。でも、安心してください。埼玉の埋もれた魅力、私たちが掘り返します!!      魅力度くださいたま……

渋沢を感じよう!~鹿島神社~

f:id:saihakken_pj:20200804215249j:plain

 

彩の国埼玉!

 

魅力度は

 

お察しレベル!

 

 

そんな埼玉の魅力を再発見する、これが

彩発見プロジェクト。

 

 

ということで、今回も渋沢栄一ゆかりの地、論語の里」からリポートさせていただく!

 

 

ってことで、今回は鹿島神社

 

ここは、渋沢栄一の師、尾高惇忠を祀った

超巨大な石碑

があります。

 

尾高惇忠さんは、渋沢栄一の従兄弟であり、栄一が幼い頃は先生をしてくれていました。

f:id:saihakken_pj:20200607203648p:plain

栄一はなんで尾高惇忠をそこまで慕っていたのでしょうか。それは良く分かりませんが、当時は農民が学問することはおかしいと思われていた時代。そんな中、尾高惇忠は農家の出である渋沢栄一儒学を教えてくれたのです。

f:id:saihakken_pj:20200807152042j:plain

鹿島神社の御堂には、儒教の有名な言葉「克己復礼」の文字を見ることもできる。

 

 

さて、尾高惇忠のために作った石碑、これ、もう本当に大きいのよ。とりあえず、写真をどうぞ。

f:id:saihakken_pj:20200807152055j:plain

高さ4.5メートル!

幅1.9メートル!

 

北関東を代表する名碑であると言われています。ちなみに、石碑の一番上にある題字は、これも渋沢栄一が尊敬する人物、徳川慶喜が書いたものであります。渋沢栄一徳川慶喜とは、接点があるんですけど、それについては過去記事↓

saihakken-pj.hateblo.jp

 

はてさて、惇忠さんの石碑も良いが、周りにも目を向けてみよう。すると‥

f:id:saihakken_pj:20200804215251j:plain

おお!皆さん、見えますか?この石碑、令和元年に建てられてますよ!

隣に植えてあるのは、

 

やっぱり桜🌸 でも、まだちゃいちいね。

f:id:saihakken_pj:20200804215233j:plain

 

ちなみに、渋沢栄一は、桜が好きだったんですよ?知ってましたか?その証拠は「渋沢を感じよう!〜青淵公園〜」の記事をご覧あれ。

saihakken-pj.hateblo.jp

 

 

これだけではなくて、周りには天皇の在位を祝う石碑、平成への改元を祝う石碑などがあります!天皇にもよく知られた渋沢栄一天皇に愛された鹿島神社!すごいですね‥

f:id:saihakken_pj:20200807152049j:plain

f:id:saihakken_pj:20200807152045j:plain

f:id:saihakken_pj:20200807152053j:plain

 

 

そして、

これを見よ!!

f:id:saihakken_pj:20200804215221j:plain

あーでっかいカバだ!

 

皆さん、これ、襲いかかってくるカバに似てません?

 

 

 

 

でも、なんかすごい…

ご利益ありそうだなあ…。

 

f:id:saihakken_pj:20200804215213j:plain

 

さて!今回は鹿島神社を紹介しました!ちなみに、鹿島神社自体は、いつ頃建立されたのかは不明とのこと。ただ、伝えられるところによると、10世紀ごろ、平将門追討の際に、源経基の臣であった竹幌太郎(たけほろのたろう)がここに陣を取って、この神社を祀ったそう。

 

ま、意外と広くて落ち着いた所なので、是非立ち寄ってみてねくれよなー!

 

 

じゃ。